こんにちは!柴犬りんご郎ブログを書いている大脇(@ringoro119)です*
今日でりんご郎が大脇家にやってきて802日目、そして産まれてから853日目です。
当ブログの登場人物とプロフィール、これまでの簡単なあらすじはこちら!⇩

お気軽にフォロー・いいねしてください♩
Follow @ringoro119
[quads id=1]
\ 新作ショートムービー /
娘のいないいないばぁに反応してしまう柴犬
最近我が家のソファは柴犬と1歳娘のたまり場となっている
だんだんと絆を深めているように見えるりんご郎と娘ですが、時折こんな場面も見られます。
りんご郎のおもちゃを娘が離そうとしなく、りんご郎が捕ろうとする事に必死でやだー!と抵抗してる光景です。。

くるちゃん、それはりんご郎のだから「どーぞ」しよ
娘もどーぞをできるようにはなってきてるんですが、我が出てくるようになってきたためなかなか渡したがらない事も。

その後しぶしぶ渡しました
また我が出てきた娘に対し、りんご郎がしぶしぶあきらめる光景もあります。
りんご郎のおもちゃを娘が持っていて、それをりんご郎が捕ろうとするのですがなかなか娘は渡す事ができません。
しかしその後りんご郎もあきらめたようで、そそくさと退散する様子が^^; りんご郎ごめんね

まじで悪ガキの顔になってきたな・・(苦笑)
そしてこんな光景も。
これ娘がおもちゃを持ってるんですが、実はりんご郎をちらりと誘っているんです。
おもちゃを使えばりんご郎が来てくれる事を分かっているのでねw
すると計算通りりんご郎はおもちゃに釣られ娘のもとへ。
しかしその後どうなったかというと・・

ひょいッ・・(やっぱあーげない)

・・・。

・・・。
なんともいじわるな事をする娘であるのでした。。
ただいじわるな様子に見えて、普段の光景を見ていると「追いかけてもらえるのが好き」なので、、
ボールを捕ろうとするりんご郎をかわしつつ、一緒にじゃれあいたいと思ってるのかもしれません。

一瞬の隙に奪取成功したりんご郎(笑)
はたから見るといじわるしてないで仲良く遊んで・・とも思える光景ですが、娘は娘なりにりんご郎と遊んでるのかもしれません。

りんご郎が楽しんでるのかは別だけどね

それな
我が出てくるのも成長していく上で必ず通る道。
そしてそれを乗り越えつつ、りんご郎ともっと上手に遊べるようになってくれたらいいなと思っています。
コメント