こんにちは!ブログを書いているりんご郎パパ(@ringoro119)です。
今日はりんご郎が産まれてから2637日目。
当ブログの登場人物とプロフィール、これまでの簡単なあらすじはこちら!⇩
あわせて読みたい


柴犬りんご郎ブログの登場人物とプロフィール
当ブログは2018年1月19日生まれ、柴犬りんご郎の成長や日常を書いたブログとなっております。 こちらではブログに登場する「りんご郎一家」のプロフィールを書いていき…
気づけば今年初めてのブログ更新となってしまいました…m(__)m ※柴犬の日に慌ててブログを書く父

年末に「今年も終わりだな〜」なんて思ってたら気づけば春に…^^;



もう今年1/4が終わってますよ
さて最近は暖かくなってきたので、バルコニーに出る機会も増えてきました。




そしてあんなに小さかった長女は、3月に卒園し春から小学生に。
そんな長女は柴犬(りんご郎)愛がすごく、卒園遠足のおべんとうのキャラ弁では柴犬をオーダー。


今年に入ってからはお裁縫にはまってるようでこんな作品まで↓





りんご郎も喜んでるわ♡
長女は絵を描く、裁縫する、ものづくりをするといったことが好きなようで、想像力がどんどん広がっているようです。(芸術肌は父似か)




また我が家の生活スタイルも変わってきており、妻のおきみさんも仕事復帰に向けて少しづつ動き始めてるんだとか。
最近では娘たちが寝てから、妊婦さんや産後ママに向けての助産師コラムの更新を頑張る姿が。



お悩み解決記事を目指して執筆してるので、妊婦さんや産後ママさんは参考にしてください♡
宣伝するよう言われたのでソッと貼っておきます…↓
最後に先日撮った桜とりんご郎と長女の写真を貼っておきますね。


大きくなったな〜と嬉しさとちょっぴり寂しい気持ちもあれば…
ふと冷静になると「自分も年とったな〜」と悲しくもなったり。笑
それでは春から新生活の方も多いと思いますが、チャレンジ精神で前向きに過ごしていきましょう〜。
コメント