ペット同行避難の問題について思う事【ペットも必ず同行できる避難所をつくってほしい】

こんにちは!柴犬りんご郎ブログを書いている大脇(@ringoro119)です*

今日でりんご郎が大脇家にやってきて588日目、そして産まれてから639日目です。

当ブログの登場人物とプロフィール、これまでの簡単なあらすじはこちら!⇩

あわせて読みたい
柴犬りんご郎ブログの登場人物とプロフィール 当ブログは2018年1月19日生まれ、柴犬りんご郎の成長や日常を書いたブログとなっております。 こちらではブログに登場する「りんご郎一家」のプロフィールを書いていき...

 

ブログの更新情報はツイッターとフェイスブックで行ってます*

お気軽にフォロー・いいねしてください♩

[quads id=1]


 

 

\ 新作ショートムービー /

柴犬にルンバを対面させてみた結果

 

【子守犬】泣いてる娘のそばへ心配そうに近寄る柴犬

>>YouTubeりんご郎チャンネル

 

 

まずはじめに先日の大型台風で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての方々に心からお見舞い申し上げます。

 

そして一刻も早い復旧と平穏な日常を過ごせる事を願っております。

 

今回は先日の大型台風による「ペット同行避難」という問題について僕自身の考えを書いていきたいと思います。

 

以前から問題とはなっていましたが、今回の台風によりメディアもたくさん報道しているので耳に入ってきた方も多いかと。

 

 

今回の問題点をかんたんにまとめると、、

 

台風により避難勧告がでたさい、ペットと住んでる家族に対して環境省は

  • 災害が起こった時に飼い主はペットと同行避難することが基本
  • 他の避難者への迷惑にならないように努めなければならない

と推奨している事に対し・・

 

実際は

避難所へ犬や猫を連れていったらNGだった

という声が相次いだ事態が問題点に。

 

環境省は避難所へ同行するように推奨しているに対して、実際行ってみたらペットはNGで断られたという事です。

 

人は入れるけどペットは家に置いてくるように言われたという声が相次ぎ、多くの場所で混乱が生じました。

 

 

一緒に住んでるペットは大事な家族ですから、自分たちだけ避難所へ行き、ペットを家に置いていくなんて正直考えられないですよね。

 

そのためペットを家に残してこれないという事から、避難所はあきらめて自宅で待機したという方もたくさんいらっしゃったかと思います。

 

 

今回の台風で僕の地域はそこまで被害はありませんでしたが、もし同じような状況になったとしたら、当然自分たちだけ避難所へ行きりんご郎を家に残していくという選択肢はできません。

 

しかし避難所へペットが同行する事に対して「嫌がる方もいる」という背景も理解できます。

目次

ペットも大事な家族だが、避難所に連れてくと嫌がる人がいる事も正直分かる

犬や猫、また他の動物と一緒に住まわれている方にとってペットは大事な家族の一員です。

 

しかし避難所へいる方々からするとそんなの関係ありません。

 

  • そもそも犬や猫が苦手な方
  • アレルギーがあり同じスペースにいてほしくないと思う方
  • 苦手ではないけど独特な匂いが気になる
  • 吠えられるとゆっくり休めない

 

など、避難所にいる方がペット同伴を快く思わないケースも十分理解できます。

 

これに関しては人によって好き嫌いや得意苦手があるので、ここの溝が埋まる事は残念ながらないでしょう。

 

ある学校の体験談が話題に

ツイッターで拡散されてきたものの中に、避難所として開放したある学校職員の方のツイートがありました。

 

 

長文のツイートで気になったところを抜粋すると

 

  • 学校側はペット同行を断ったが、やむを得ずいくつかの教室をペット部屋として開放した
  • しかし教室内ではペットをクレートにいれず野放しにする方もいた
  • 台風が過ぎペット部屋を片付けしていると、ペットの毛や糞尿が散らばっているという状況
  • ペットに限らずその他のゴミの散乱、マナー不足がひどい
  • 職員総出で掃除、消毒をしているが、本来の学校業務に支障をきたしている
  • 正直に言うと学校にペット同伴避難はやめてほしいのが本音

 

ツイートを遡るとペット教室を開放するあたった背景や、当日のキャパオーバーな状況、一部マナーやモラル不足の光景が細かく記載されています。

 

ペット同行を断りつつもそこから一部教室を開放してくれたにも関わらず、結局終わってみれば教室内は糞尿や毛だらけという状況。

 

なんだか恩をあだで返すような状況に読んで悲しくなります。

 

実際マナーがよくない方は一部だけだと思うんですが、こんな状況になるならさらにペット同行はNGという判断材料にもなりかねません。

 

ペットも必ず同行避難できる場所をつくってほしい

避難所でペットは実際にNGという状況は、正直僕もペットがいる家族としては文句を言いたくなります。

 

しかしそこに避難されてる方々、開放してくれる避難所の事を考えると、ペットはNGにせざるをえない状況も理解できます。

 

ただだからといって、冒頭にも書いた通りペットを家に残して避難所へ行くという選択はできません。

 

ではどうするか・・

 

これはもう国全体で災害時の避難所として、ペット同伴OKな避難所をエリアごとに決めるしか解決策はないかな・・と思います。

 

今回の問題を通して、各地域でペット同伴OKな施策が進められるのを願っています。

飼い主としてできる事

ペット同伴OKな避難所が地域ごとにできればいいですが、飼い主としてしなければいけない事もたくさんあります。

 

  • 災害グッズを常備用意しておく
  • クレートに普段から慣れさせておく
  • マナーをしっかり守る(周りに迷惑をかけない)
  • 最低限のしつけをしておく
  • もしもの時のために親戚や友人などペットの預け先を決めておく

 

僕自身今回の出来事からたくさん気づかされる事もありました。

 

もしこういう状況になったらどうするか、どこへ行くか、など普段から頭に入れておく事も大事です。

 

災害が起きないのが一番ですが、温暖化も進み予想できない災害も毎年のようにやってきます。

何十年に一度の〇〇とか多過ぎて、実際危機感を抱いてない方も多いかと。

 

 

人も大事な家族であるペットもみんなが安全第一に暮らせる生活ができる事を願っています。

りんご郎
このブログの主人公
柴犬のりんご郎(♂)です。2018年1月19日生まれで現在約10kg。三重県に住んでるよ。ちょっぴり小心者で犬より人間が好き。ブログを書いているのはパパ(おたか)です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 宮城県に住んでます。
    今回の台風、私の住んでいる地域では特に目立った被害はありませんでした。
    しかし、土曜の夜11時過ぎに市の防災無線で、
    「状況をみて避難をして下さい」
    との事。
    しかし夜、真っ暗な中。しかも大雨。
    これでは車で避難をしても冠水にハマる可能性があったので、自宅ですごしました。
    何より、17才10ヶ月の介護が必要なおじいちゃんワンコがいて。
    仮に避難所が受け入れたとしても、夜泣きがヒドいし、環境の変化よりは…と思い、自宅に母といました。
    ワンコとは言っても、犬の格好した家族なので。

桜井 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次