こんにちは!りんご郎ブログを書いている大脇(@ringoro119)です*
今日でりんご郎が大脇家にやってきて55日目、そして産まれてから106日目です。
当ブログの登場人物とプロフィールはこちら!⇩

柴犬好きな方とたくさん交流したいと思っています*
ツイートに「ブログ読んでるよ!」とコメントなど頂ければ泣いて喜びますッ(笑)
お気軽にフォロー・コメントしてくださると嬉しいです♩
[quads id=1]
最近「伏せ」を頑張っているりんご郎。
もちろん、「お手」や「おかわり」も並行して練習しているのですが、ちょっとこんがらがっている様子。
お手やおかわりがだいぶ上達してきたので伏せを始めたのですが、、
なんだか最近「お手!」や「おかわり!」と言うと、伏せをたまにしてしまうんですね。
・・・
差し伸べた手に視線を落とすりんご郎。
・
・
・
・
・
・
・
・
な、なんてこったぃ・・・(おたか白目w)
またおすわりに戻し再度始めても、伏せの姿勢をしようとするので、体を抑えながら手で右手や左手をちょんちょんと誘導。
誘導すればお手、おかわりもできるのですが、最近誘導しなくてもできていたのでちょっと逆戻り。
そして伏せの練習を再開。
その時の動画⇩
「伏せ」練習中。最近伏せばっかやっているせいか、お手やおかわりでも伏せをしてしまう…😅しまいには何も言わなくても、伏せをするフライングまで💦こんがらがってしまっているのかな🧐 pic.twitter.com/akrtYgmz3l
— 柴犬りんご郎 (@ringoro119) 2018年5月5日
「伏せ!」と言う前から、伏せの状態にw
お手もそうなんですが、伏せもなんだかフライングしますw
もう声かけの言葉というより、この姿勢をすればご飯が食べれる!という覚え方をしてしまっているのかな?
一応日勤中のおきみさんに報告。
・
・
・
・
な、なに・・・!!まさか飼い主の問題??
俺の滑舌悪いせいで、りんご郎も聞き取れていない可能性が。
まずは自分の発声練習からか?(爆)


コメント