こんにちは!りんご郎ブログを書いている大脇(@ringoro119)です*
今日でりんご郎が大脇家にやってきて77日目、そして産まれてから128日目です。
当ブログの登場人物とプロフィールはこちら!⇩
柴犬好きな方とたくさん交流したいと思っています。
ツイートに「ブログ読んでるよ!」とコメントなど頂けると嬉しいです*
お気軽にフォロー・コメントしてください♩
[quads id=1]
昨日までの2日間、伊豆に旅行行ってきました!
1日目
二日目
りんご郎は慣れないところで疲れたせいか、昨日から寝てばっかり。
今日は午後から仕事でしたので、午前中にあった3回目のパピー教室に参加することができました。
冒頭の5分くらい今日の流れを先生が簡単に説明してくれます。
流れを聞き早速スタート!
抱っこしていて一緒に話を聞いていたりんご郎を見ると・・・
まさかこんな短時間で寝るとは。。
抱っこしていた手のひらに、得意のあご乗せかましながらカクカクしているりんご郎。
相変わらずいい度胸してるじゃあないかぁぁぁぁ!!
お前、先生から居眠り男としてマークされてるからな。
りんご郎も起きたところでトレーニング開始です。
柴ちゃんとご対面
今日の教室で新しくお会いしたさくらちゃん♀
聞くと誕生日も1週間くらいしか変わらずかなりちかい!
さくらちゃんは豆柴だったかな?りんご郎の方がやや大きい感じ。
りんご郎はさくらちゃんに興味津々でぐいぐいアタックしている様子。
たださくらちゃんが若干引いている模様。
果たして友達になれるのでしょうか。
今日トレーニングした内容をいくつか紹介。
・誘導でおすわり・ふせ・立て
・首輪掴んでフード
・ちょうだいの練習
全身を触るでは、体を触られる事に対して苦手意識を持たないようにしていくもの。
耳や足や尻尾や首輪をつかまれた時にゆくゆく暴れないよう、
体を触られる事=りんご郎にとっていい事
を今のうちから意識づけていくのが重要みたいです。
そのりんご郎にとっていい事として使うのは大好きなオヤツ。
オヤツを与えながら、体を触られるのは良い事!と覚えてもらう狙いがあります。
ちょうだい!の練習
りんご郎に限らず、ワンコは口にくわえたものをなかなか離さない・・・なんて事が多いですよね。
何か食べてはいけないものを食べようとしている時、いざ口から取りだそうと思っても意地でも離そうとはしません。
散歩している時に余計なものを食べてしまった時のためにも、「ちょうだい」は確実に覚えさせておきたいところ。
ただいくら食べてはいけないものを取り出すため、といって、無理やり引っ張ったり取りだそうとしても逆効果みたい。
そういった無理やり取り出された記憶がワンコの頭に残り、今後咥えているものに余計執着心が出てしまうそうです。
ではそこでどうやって咥えているものを離してもらうのか。
ここでも先ほどと同様、オヤツを有効的に使います。
今咥えているものからオヤツに興味を向け、
という事を意識づけしていくみたいです。
基本的な考え方は同じ
しつけをしていくさいどのしつけに対しても、りんご郎(ワンコ)にとって嫌がる事(行為)を、いかに嫌がらないで飼い主の言う通りにすれば良い事がある、と認識づけさせる事が大事なんだとか。
りんご郎も今生後4ヶ月ちょっと経ちましたが、生後5ヶ月がまずは勝負みたいです。
5ヶ月くらい経ってから、今まで表面上では出していなかった嫌なことが爆発する恐れが。。
一度体で嫌なこととして覚えられてしまうと、なかなか意識を変えるのはどんどん難しくなるそうで。。
まぁ自信はないですが・・・頑張ってみます!笑
パピー教室もあっという間に終了。
宿題トレーニングも出ましたので、あとはお家での実戦あるのみ。
帰り際に妻がぽろっと一言。
うんうん。気持ちはわかるよ。
おきみさん、ファイツ!
コメント